その日にしか入らなかった新鮮な食材
数に限りのある食材
このような、通常コースでは組み立てづらい食材を存分に生かしお客様に召し上がっていただきたい!というシェフの思いから、ディナーコースの内容はすべて当日決めさせて頂いております。
その日に市場から入ってきた最高の食材だけを目利きし、お客様の好みを伺いながら、ワインとのマリアージュを楽しんで頂くために計算され尽くしたご提供方法をその場で考えています。
お客様のワクワクが感動に変わる、シェフの最高の技術と経験をお楽しみください。
福岡三越や岩田屋などに「ワインショップニコラ」を展開するシュードル・ニコラが手がけるル シュバリエ。
その日で変わる料理にも最高のマリアージュをご提供できる環境と、澄川店長の絶妙なサービスが、多くの食通を感動に誘います。
心地よい空気感
ル シュバリエの ”ガストロノミー”
”ガストロノミー” とは、その国の文化と料理の関係を考察することを意味します。
日本では「美食術、美食学」とも訳され”高級食材を食すこと”と捉えられがちですが、シュバリエが考える”ガストロノミー”は、料理を中心とし、それをとりまく様々な要素で構成されていると考えています。
食器はもちろんテーブルクロス、椅子、カトラリーなど細部に至るまで、お客様それぞれが五感で触れる心地よさを追求しています。
まるで旅をしている様な、夢見心地のひと時をお楽しみください。
私がフランス各地を自らの足でまわりながら、一軒一軒尋ねたシャトーで大切に買い付けたワインをももっとたくさんの方に楽しんで頂きたい!
ワインのすばらしさ、楽しさを知って頂きたい”との思いでアクセスの便利な大名にフレンチとワインのレストラン「ル シュバリエ」をオープンいたしました。